ヘアカラーかぶれの症状、その原因とは何か

スポンサーリンク

セルフヘアカラーを行う方も少なくありませんし、最近はいい成分を利用したものが登場し、かぶれなども少なくなっていると聞きます。しかしヘアカラーかぶれになった時、どのような症状があるのか、またその原因が何か?知っておくとためになります。

 

【敏感なお肌の方はヘアカラーかぶれを起こしやすい】
元々お肌が敏感という方は、頭皮も同じように敏感でヘアカラーなどで頭皮にトラブルを起こす方も少なくありません。頭皮部分なのでヘアカラーかぶれを起こしていてもその症状に気が付かず、炎症がひどくなってから気が付くという事もあります。

 

自宅でヘアカラーを行った時、薬剤と塗布しておいておく時間の間、なんだかヒリヒリするなと感じたり、しみている?と感じる時もありますが、染め上るまでもう少し、というと我慢してしまう方も少なくないのです。

 

【ヘアカラーかぶれの原因とは】
現在は昔よりもずっと頭皮や毛髪に影響の少ないヘアカラーの薬剤となっていますので、荒れる、トラブルを起こすという方も少なくなっていますが、やはり肌の弱い方などはヘアカラーかぶれを起こす方もいます。

 

何が原因となるのかというと、白髪染め、ヘアカラーに利用されているパラフェニレンジアミン トルエン-2という成分、さらにメタアミノフェノールなどの成分がアレルギーを引き起こす、ヘアカラーかぶれの原因となるといわれています。

スポンサーリンク

 

【ヘアカラーかぶれになるとどのような症状になるのか】
ヘアカラーでかぶれた方の症状は人によって違います。軽いものはその部分が赤くなるくらいで、自分が感じる症状としてはかゆみくらいです。しかしかぶれがひどくなると水を持ったようにジュクジュクし、頭皮から顔の部分まで腫れが広がる、まぶたが空かなくなるなどひどい症状が起ります。

 

首や耳、頭部などヘアカラーが付いた部分が全てかぶれ、ついていない部分も炎症を起こすなど、全身状態になる方もいます。このような症状はヘアカラーに利用されている化学物質などが原因となりますが、元々こうした薬剤でかぶれやすいという人以外でも、体調が悪い、体質が変化したなどからひどい症状となってしまう事もあります。

 

薬剤が原因という事がわかっているのですから、ヘアカラーを行う時には自然派のものを利用する、また美容師さんに相談し、ヘアカラーかぶれを起こさないようなものを利用してもらうといいでしょう。ただし、原因がヘアカラーという事がわかっていますので、当然どんな商品でもパッチテストを行いましょう。

スポンサーリンク