絆創膏でかぶれた場合の症状と原因

スポンサーリンク

絆創膏はちょっとした傷が出来た時に対応できる便利なグッズです。ご家庭にいつでもあるものだと思いますが、この絆創膏でかぶれの症状が出てくることもあります。なぜ赤くなったり、腫れが出て来たり、強いかゆみなどが出てくるのか、かぶれの症状と原因について理解しましょう。

 

【絆創膏によるかぶれの原因とは】
絆創膏をつけてその後腫れやかゆみなどの症状を起こす原因の多くは雑菌の繁殖によるものといわれています。最近は非常によい商品が開発されていて菌による炎症を起こしにくいものもありますが、通気性や透湿性の悪い商品を利用していたり、長い時間付けたまま水仕事などを行っていたという場合など、菌が付着し炎症を起こすという事もあります。

 

また絆創膏をはがす際に、水で指がふやけた状態などになっているとより一層刺激が加わり、その刺激が原因となってかぶれるという事もあります。ある程度の時間になったら一旦はがし、消毒などしてから再度清潔な新しいものを装着するなど、かぶれの原因となる菌の増殖を予防する措置も必要でしょう。

スポンサーリンク

 

【絆創膏のかぶれによって起こる症状】
ちょっと痒いというくらいの症状もありますが、菌が繁殖して炎症がひどくなると赤く腫れる、ぼつぼつが出来てそれが水ぶくれになるなど悪化することもあります。はがすときに粘着力が強すぎる絆創膏の場合、皮膚を一緒にはがしてしまうという事もあり、その傷に菌がついて炎症がひどくなるという事もあり、症状が悪化しているようなら皮膚科に行くことも考えなくてはなりません。

 

アレルギー体質の方はその時の体調が悪く、かぶれの症状が出てくるという方もいます。この場合、アレルギーなどを起こしにくい素材を利用した商品を利用すると安心です。ただ、水仕事の後などまめに交換することも必要です。

 

絆創膏によるかぶれの原因のほとんどが刺激性のものですが、症状がひどくなった場合、皮膚科で塗り薬や飲み薬などを処方してもらう事が必要な場合もあります。肌が弱い人は長い時間つけっぱなしにすることが原因となる事もあるので、使い方もよく考えることが重要です。

スポンサーリンク